RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
フリーランスの作り方
【賃貸DIY】ショコラのアトリエを作る〜vol.10〜最終回
-
素材×Chocolat
紅こうじ味噌のボンボンショコラの作り方
-
カカオの産地
カカオの産地〜中南米編〜 エクアドル
-
カカオについて
カカオってどこで栽培できるの?可能域、カカオベルトについて
-
カカオの産地
カカオ豆が採れる国は?生産量は?ダントツであの国でした
-
チョコレートの歴史
なぜチョコレートの本場になった?カカオが最初にヨーロッパへ渡った話
-
チョコレートになるまで
どうやって粒から液体へ?ひたすらすり潰していく磨砕とリファイニング。
-
チョコレートになるまで
テンパリングの意味って?必要な理由と基本原理を解説!
ABOUTこの記事をかいた人
1984年生まれの大阪在住。
社会人として12年の間、洋菓子業界を様々な視点から経験。現在はフリーランスのショコラティエとしてメディア運営や企業コンサルタントを中心に活動中。
×Chocolat 管理人

aki
1984年生まれの大阪在住。
社会人として12年の間、洋菓子業界を様々な視点から経験。現在はフリーランスのショコラティエとしてメディア運営や企業コンサルタントを中心に活動中。
sponsored link
カテゴリー
コメント
- マロングラッセショコラを9日間かけて本気で仕込む に aki より
- マロングラッセショコラを9日間かけて本気で仕込む に 中嶋菓子 より
- カカオの産地〜中南米編〜 トリニダード・トバゴ に aki より
- カカオの産地〜中南米編〜 トリニダード・トバゴ に 高瀬章代 より
- 抹茶のマカロンショコラ に aki より
コメントを残す